暑い日にぴったりの別府冷麺「一休の泪」もちもち麺とあっさりスープがクセになる一杯!

こんにちは~
今日も大分に住んで20年の大学生が若者目線で大分の魅力を発信していきます(^^)
今は大学の中間テストやレポートが終わってほっと一息しています、、(笑)

そこで、久しぶりにゆっくりとできる休日に別府名物である冷麺を食べに行きました!

今回は別府の石垣にある別府冷麺「一休の泪」さんに行ってきたのでレポートしていきたいと思います~


小さいころから幾度となく食べてきた別府冷麺、、!
味も見ためも食感も大好きなんです、、!(聞いてない!)
そんなことはおいといて、(笑)
「一休の泪」さんの別府冷麺を見てください!

食欲そそるチャーシューの上に8分の1くらいにカットされた卵が堂々と鎮座しており細唐辛子をかぶっています。
その隣には冷麺のスープの味わいを深くしてくれるキムチ、その隣にはねぎ、ゴマが仲良く並んでおり、下には白く美しいもちもち麺が顔をのぞかせています。
美味しそうーーーーーー!!!
鶏天も一緒に頼んだのでこれだけで別府の8割を攻略したといっても過言じゃありません。(過言)
鶏天も到着したので食べていきます!

まずは麺をずるっぽずるっぽ

冷麺独特のもちもち麺があっさりとした和風なスープを引き連れてお口の中に入場してきます。
うますぎーーーー!!!
何度食べても飽きないこの別府冷麺のあっさりとしたスープ。香水にして毎日つけたいくらいあります。(笑)
続いて小金色に輝いた別府名物の鶏天をぱくり。
これまたうますぎーーーー!!!
自分結構食べ応えのある大きめの鶏天が大好きなんですけど、「一休の泪」さんの鶏天は大好きな少し大きめのサイズ感で味付けも僕のことを知ってたのかっていうくらいドンピシャ大好き味でした!

「冷麺 + 鶏天 = 優勝」 (別府を満喫する定理)

別府市民は中学校の数学で出てきましたよね?覚えてますか?

冗談はおいといて、、ほんとうに味もボリュームも大満足で!冷麺の味変でカボスこしょうなんかもあったりして、友人と4人で行ったのですが、みんな秒で食べ終わってました。(笑)

「一休の泪」さんの冷麺、鶏天はそれくらい美味しくて、店員さんも明るく笑顔で注文を聞いてくれたりしてくださって最高でした!!

ぜひ気になった方は行かれてみてください!
住所は
〒874-0910 大分県別府市石垣西10丁目5−7 ウエスティンやまなみビル 1F
木曜日が定休日なので気を付けてくださいね~

では、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました(^_-)-☆
おおいたび(大分旅)では温泉、旅館、食事など大分の魅力をたくさん発信しているのでこれからもチェックお願いします!
インスタグラムもやっているのでフォロー、いいね、保存してあげてください!

それでは、ありがとうございました~!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP